当院のお客様の大半は、口コミでいらしています。
「先生、良くなったので、私の家族もみてくれない?」
そして、つれて来られる方は、
・立ち仕事で疲れて足がむくむ
・それでもって、慢性的に、足腰が痛い
・肩がパンパンで気持ち悪い
・パソコンやって、頭が痛い
・ぐっすりと眠れない
・肩が、ここまでくると痛い
・いや、そもそも肩があがらない
などという方々がほとんどです。
いろんな症状の方がこられますが、
それなのに。。。
それなのに。。。
原因をよ~く調べてみると、
足首の関節が悪い人が、90%以上おられるのです。
腰痛、肩こり、ひざ痛、股関節痛、頭痛、などなど
いろんな症状の方がおられますが、
ほとんどの人の足の関節が悪いということです。
高校時代の部活の捻挫が原因で、腰痛になっている人が
結構いるんですよ。
あなたは大丈夫ですか?
体の重心は、土踏まずに来るのが正常です。
靴の減り方に、左右差はありませんか?
または、かかとや、つま先ばっかり減ってませんか?
減り方が、かたよっているなら、重心がかたよっている証拠です。
そうではなくても、昔の足の捻挫をそのまま放置している人は
触ればすぐ分かりますからね。
「いえいえ、放置してません。ちゃんと湿布を貼ってもらって、
ぐるぐる包帯もまきました。」
それで、足の痛みや動きは、よくなりましたか?
「・・・・」
きっと、まだ骨の位置がずれたままなのでしょう。
だって、見た目が太くなってるし、固くてごつごつしています。
ちょっと、むくんでますし、動きも少ない。
そして、なんか重~い。(>_<)
寒くなると、足も冷えるでしょう。
こうなると、地面からの衝撃がうまく吸収できません。
そのうえ、重心が前や後ろに行くと、立ってるだけで疲れてしまうんです。
試しに、前に重心をかけて立って見ましょうか?
つま先に力が入りますね。
足の指や裏、ふくらはぎが緊張します。
これが知らないうちに毎日、365日、何年間もつづいたら・・・
これでは、疲れますし、足だってむくみますよ。(>_<)
体は、つながってますので、この緊張や疲れが上へ上へと上がって、
ひざ痛、腰痛、股関節痛、肩こりの原因になるのです。
そのように足首の関節が動かないのが原因で腰や肩が緊張してしまい、
肩こりや腰痛になっている方は本当にたくさんおられます。
ですから痛いところだけ、治療しても、根本の原因を治してあげなければ、
戻ってしまうんですね。
このため、私は、頭痛や、肩こりで来られた方も、
一見関係ないように思われる足の骨をひとつづつ調整しているんですよ。
そして、足首を正しい位置に戻してあげれば腰痛・肩こりの治療
だけでなく、予防もできます。
足首の骨を元に戻してあげて治してあげると、
腰痛や肩こりが施術後、痛みが再発しにくくなるんですね。
さらに良いことがあって、重心が整うと、疲れにくくなりますし、
立ち姿も若々しくなります。足は、細くなるし、むくみもなくなります。
肩こりや、腰痛があって、過去に捻挫して、
治りきってないと思う人は、
自分の足首を触ってみてくださいね。
痛くない方の足より、太かったり、固かったり、ごつごつしていたら、
きっと骨がずれていますよ。
早めに体のバランスを整えましょう。
気になる方は、お電話くださいね。
予約制です。
お電話ありがとうございます、
株式会社 ほほえみ治療院 でございます。